過去の特別展
連載完結記念 ゴールデンカムイ展
■ 会 期:2022年7月9日(土) - 2022年9月11日(日)
■ 会 場:4階・3階展示室
明治末期の北海道・樺太を舞台に、漫画家・野田サトル氏が描く大人気漫画『ゴールデンカムイ』(週刊ヤングジャンプ連載中)。金塊争奪戦を発端とした元兵士の杉元佐一やアイヌの少女アシリパらの躍動を体感、二人がたどった旅路を追体験できる空間をお届けします。
小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌
■ 会 期:2021年8月7日(土) - 2021年9月26日(日)
■ 会 場:4階・3階展示室
小早川秋聲(1885-1974)は、大正から昭和の京都で活躍した日本画家です。異色の戦争画《國之楯》で有名ですが、谷口香嶠、山元春挙に学び、国内外を旅した秋聲の多彩な画業はいまだ紹介されていません。本展は、秋聲の代表作および資料から時代を切り取りつつ、その全貌をたどる初めての大規模回顧展です。
京都文化プロジェクト 誓願寺門前図屏風 修理完了記念
花ひらく町衆文化 ―近世京都のすがた
■ 会 期:2021年6月5日(土) - 2021年7月25日(日)
■ 会 場:4階展示室
当館が所蔵する岩佐又兵衛筆「誓願寺門前図屏風」は都市風俗画の重要作です。当館では、2015年から本作の解体修理を行い、このほど無事に完成を迎えました。この機会をとらえ本展は、修理が加えられた誓願寺門前図屏風とその関連資料を展示し、新たな魅力に迫ります。また同時に江戸時代の京都がいかに表象され、そこに暮らす人々はどのように文化を紡いできたのか、豊富な資料で展観します。