絵巻~華麗なる物語の世界~
2025.7.25(金) 〜 8.10(日)
ガラスの丹後王国の世界
2025.5.17(土) 〜 7.13(日)
祇園祭―山鉾巡行の歴史と文化―
2025.5.17(土) 〜 7.21(月・祝)
令和7年 新指定 国宝・重要文化財
2025.4.19(土) 〜 5.11(日)
古写真と絵葉書で巡る京の名所
2025.3.20(木・祝) 〜 4.13(日)
うつす美 ─ 江戸時代の絵画学習
2024.12.14(土) 〜 2025.2.2(日)
鶴澤派探求 ─朝廷御用絵師の要─
2024.11.30(土) 〜 2025.1.26(日)
京都府内の学校所在資料展3
2024.10.12(土) 〜 12.1(日)
池大雅展 山水颯爽
2024.9.28(土) 〜 11.24(日)
近衞家 王朝のみやび 陽明文庫の名宝14
―御堂関白記と源氏物語
2024.9.28(土) 〜 11.24(日)
京都府コレクションにみる刺繍の世界
2024.8.10(土) 〜 10.6(日)
足利将軍、京都に住まう。
2024.8.3(土) 〜 9.23(月・祝)
福井勇─ あいまいな輪郭
2024.8.3(土) 〜 9.23(月・祝)
天平の都 恭仁宮
最新の発掘調査成果から
2024.6.8(土) 〜 7.28(日)
祇園祭-山鉾巡行の歴史と文化
2024.6.5(水) 〜 8.4(日)
三國幽眠 —勤王漢学者と京都
2024.4.13(土) 〜 6.2(日)
雛人形名品展
2024.2.24(土) 〜 4.7(日)
紫式部と『源氏物語』
2024.2.10(土) 〜 4.7(日)
シュルレアリスムと京都
2023.12.23(土) 〜 2024.2.18(日)
『シュルレアリスム宣言』100年 シュルレアリスムと日本
2023.12.16(土) 〜 2024.2.4(日)