2015.4.10
京に生きる 琳派の美 ワークショップ「藍染めの布にわたしの琳派を表現しよう!」募集しています

京に生きる 琳派の美 ワークショップ
「藍染めの布にわたしの琳派を表現しよう!」
自分で彫った型紙をつかって、藍染めの布を脱色し、自分なりの琳派の世界を表現します。
「藍染めの布にわたしの琳派を表現しよう!」
自分で彫った型紙をつかって、藍染めの布を脱色し、自分なりの琳派の世界を表現します。
![]() ▲流水もよう○△□ |
![]() ▲秋草もよう |
![]() ▲華唐草(はなからくさ) |
- 日 時:
- 5月5日(火・祝)午後1時~4時 定員20名:対象小学4年生〜高校生(親子参加可)
- 場 所:
- 当館 3Fやすらぎコーナー
- 講 師:
- 井隼慶人、内藤英治、兼先恵子
- 参加費:
- 一人500円(参加費とは別に、本展覧会入場券[半券可]が必要です。
①往復はがきに住所、氏名(返信面にも)、電話番号と希望イベント名とその番号を明記し、京都文化博物館内「京に生きる琳派の美展 関連イベント」係へ。イベントごとに参加者1名につき、1枚のはがきでお申込みください。
②電話での申込みも受付しています!(075-222-0888)
- 応募締切:
- 4月24日(金)まで(消印有効)。
応募者多数の場合は、抽選。
*この講座は終了しました。