2017.1.31
博物館実習希望者の受け入れについて 平成29年度

京都文化博物館では、平成29年度に当館で博物館実習を希望する学生について、若干名の受け入れを行ないます。ただし、実習生として受け入れるのは、原則として以下の条件を満たす者とします。
- ①.京都府内の大学・短大に通学するか、あるいは京都府外の学生であっても、府内に自宅(実家)が 存在する者。
- ②.在学する学校において「博物館概論」の履修を修了している者。
- ③.平成29年度に3年生(短期大学の場合は2年生)に進級している者。
実習希望者は、往復ハガキに下記の1〜7の項目の情報を記入の上、「博物館実習希望」と朱書してお申し込み下さい。申し込みの期限は平成29年4月27日(木)必着とします。希望者多数の場合は抽選とさせていただきます。抽選の結果は申込者全員に速やかに返信ハガキにてお知らせいたします。
なお、申し込みは各学生がそれぞれで行なって下さい。学校単位での申し込みは受理しません。
- 1.氏名(ふりがな)
- 2.性別
- 3.学校名・学部・学科・専攻
- 4.学年(平成29年度)
- 5.博物館学芸員課程の担当指導教官名
- 6.現住所(実習期間中帰省する場合はその住所も明記すること)
- 7.電話番号(携帯電話・自宅の固定電話・帰省先の電話)
【補足】
- ①.平成29年度の実習期間は8月1日(火)から4日(金)、7日(月)までの5日間を予定しています。 なお期間中に欠席した場合は失格とし、補講は行ないません。
- ②.当館では成績評価および採点は致しません。当館実習担当者の認印による実習実績の認定に限らせて いただきます。
【申し込み/問い合わせ先】
〒604−8183 京都市中京区高倉通三条上ル東片町623−1
京都文化博物館 学芸課「博物館実習担当」
TEL:075-222-0888(代)