京都の西を流れる保津川の上流に位置する亀岡の造り酒屋「丹山酒造」のアンテナショップです。清らかな水、豊かな土壌の基、酒米、酒水に恵まれ伝承に培われた旨口の清酒を醸しています。かたくなに手造りを守り通し、ていねいな酒造りを続けている酒蔵の伝統の味をご賞味ください。

  • ・本館1階ろうじ店舗
  • ・営業時間:10:00−18:00(当面の間)
  • ・公式サイト:http://www.tanzan.co.jp/


▲渚

『渚』は、数少ない女性杜氏・渚に因んで命名されました。

大吟醸

精米歩合60%以下に精米した白米を使用し、米麹・水だけを使用して、醸造に特別な製造方法を用いて造られた清酒です。米の持つ旨味がそのまま表現され、まろやかな風味とコクのある味わいを持っています。

純米吟醸

精米歩合60%以下に精米した白米を使用し、米麹・水だけを使用して、造られた清酒です。低温発酵させているため、ソフトな香りで深い味わいを持っています。酒質も滑らかです。

丹山 天-きわみ-


▲丹山 天-きわみ-[720ml]

酒造好適米山田錦を極限まで磨き上げた酒米で丁寧に造りました。芳醇な香りの中にふくよかな味わいをお楽しみいただけます。斗瓶取り大吟醸です。

飯櫃-ぼんき-


▲飯櫃-ぼんき-[500ml]

低アルコールのお酒です。香りが華やかでフルーティー、ワインのような味わいを持っています。日本酒が苦手な方にも是非オススメしたい飲み易いお酒です。