本日の予定

12/9

休館

  • x
  • facebook
  • instagram
  • youtube
  • TOP
    Title

    伊藤久三郎展

    Date

    2020.1.4(土) 〜 3.8(日)

    会場: 2階総合展示室

    京都市に生まれ、一九三〇年協会や九室会など先鋭的な芸術団体で活躍した伊藤久三郎(1906-1977)の詩的な世界を、同時代を生きた画家の作品と共にご紹介します。

    開催趣旨

    伊藤久三郎は、1906年(明治39)、京都市下京区に生まれました。12歳で京都市立美術工芸学校予科に入学し、絵を学び始めます。1928年(昭和3)に京都市立絵画専門学校(現・京都市立芸術大学)を卒業後は上京し、一九三〇年協会や二科会、九室会などで活躍しました。戦況の悪化で1944年(昭和19)に帰郷、敗戦後は京都を拠点として、儚くもユーモラスな絵画を制作し続けます。伊藤は京都における抽象画の先駆とも言うべき存在でした。
    戦前のシュルレアリスムの影響を感じさせる画風から、戦後の自由なイメージの展開へ。変化する画風に通底するのは、夢と現実社会、幻想と抽象が交錯し共存する、両価的な世界です。
    本展では、主に京都府が所蔵する伊藤久三郎作品を中心に、伊谷賢蔵や福井勇ら、共に戦後の行動美術協会で活躍した作家の作品も併せてご紹介します。

    伊藤久三郎 「山」 1939 京都府(京都文化博物館管理)伊藤久三郎 「山」 1939年 京都府(京都文化博物館管理)
    藤久三郎 「0と1」 1969年 京都府(京都文化博物館管理)伊藤久三郎 「0と1」
    1969年 京都府(京都文化博物館管理)
    伊藤久三郎 「村」 1940年 京都府(京都文化博物館管理)伊藤久三郎 「村」 1940年 京都府(京都文化博物館管理)
    伊藤久三郎 「平」 1971年 京都府(京都文化博物館管理)伊藤久三郎 「平」 1971年 京都府(京都文化博物館管理)
    伊藤久三郎「帽子其他」 192年 京都府(京都文化博物館管理)伊藤久三郎「帽子其他」
    1932年 京都府(京都文化博物館管理)
    伊藤久三郎 「辿り行く径」1936年 京都府(京都文化博物館管理)伊藤久三郎 「辿り行く径」
    1936年 京都府(京都文化博物館管理)

    基本情報

    会期
    2020年1月4日(土)〜3月8日(日)
    休館日
    月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)
    会場
    京都文化博物館 2階総合展示室「京の至宝と文化」
    開室時間
    10:00~19:30(入室は19:00まで)
    入場料
    一般500円(400円)、大学生400円(320円)、高校生以下無料
    *( )内は20名以上の団体料金
    *上記料金で、総合展示と3階フィルムシアターがご覧いただけます
     (催事により有料の場合があります)
    主催
    京都府、京都文化博物館

    主な展示品(予定)

    制作者資料名制作年所蔵
    伊藤 久三郎風景1948年京都府(京都文化博物館管理)
    無題1952年京都府(京都文化博物館管理)
    帽子其他1932年京都府(京都文化博物館管理)
    青い蟹1932年大阪成蹊大学
    辿り行く径1936年京都府(京都文化博物館管理)
    1939年京都府(京都文化博物館管理)
    1940年京都府(京都文化博物館管理)
    猜疑1954年京都府(京都文化博物館管理)
    0と11969年京都府(京都文化博物館管理)
    1971年京都府(京都文化博物館管理)
    地(75a地)1975年大阪成蹊大学
    伊谷 賢蔵プレインカの要塞都市1964年京都府(京都文化博物館管理)
    福井 勇朝霧の静物1986年京都府(京都文化博物館管理)
    齋藤 眞成1958年京都府(京都文化博物館管理)
    向井 潤吉洛北暮雪1970年京都府(京都文化博物館管理)

    関連イベント

    ギャラリートーク

    日時
    2月14日(金) 18:00~
    会場
    本館2階展示室内

    ※事前申込不要、参加費無料(ただし、当日の総合展示室入場券が必要です)

    過去の展示一覧へ戻る