絵画・工芸・書・華展などのギャラリーとして利用いただけるスペースと、呉服内見会や展示会・伝統芸能の発表会などに最適な和風展示スペースがあります。博物館を、自由に表現するギャラリーとしてご利用ください。

6月の催事案内

≪十人十色 百透百角≫栄美子 戸田 ローブと
ニューゼファーズ キルト展≪パッチワーク キルト≫5階

6月8日(木)~11日(日)
入場無料
10:00~18:00(最終日は17:00まで)
06-6855-4168(辻鋭子)

ART STORY 80th
京都日本画家協会創立80周年記念展≪日本画≫5階

6月23日(金)~7月2日(日)
入場無料
10:00~18:00(最終日は17:00まで)
075-414-4221(京都府文化芸術課 京都日本画家協会事務局)

京都文博 噺の会Vol. 23
玉川太福 独演会≪浪曲≫6階

6月18日(日)
前売 2,900円 当日 3,100円
全席自由(畳席)

開場 13:30 開演 14:00
075-252-8255 (otonowa)10:00~18:00(日祝休み、土曜不定休)

7月の催事案内

ART STORY 80th
京都日本画家協会創立80周年記念展≪日本画≫5階

6月23日(金)~7月2日(日)
入場無料
10:00~18:00(最終日は17:00まで)
6月26日(月)は休館
075-414-4221(京都府文化芸術課京都日本画家協会事務局)

第76回京都丹平写真展≪写真≫5階

7月4日(火)~9日(日)
入場無料
10:00~18:00(最終日は17:00まで)
090-3728-1191(京都丹平 西岡)

第16回 京都創造藝術協會展≪美術総合≫5階

7月6日(木)~9日(日)
入場無料
10:00~18:00(最終日は17:00まで)
080-3035-8267(京都創造藝術協會・山口)

竹の会 5階

7月5日(水)~9日(日)
11:00~18:00(最終日は17:00まで)
0774-62-4200(事務局(西田))

信濃白炭 炭師「原伸介」講演会
「ご縁結びは神遊び~山の神様が授けてくてた出会いの奥義」≪講演会≫6階

7月22日(土)
前売 3,500円 当日 4,000円
開場 13:30 開演 14:00
090-9985-6710(田村)

(公財)片山家能楽・京舞保存財団
第24回 能装束・能面展≪能装束・能面≫6階

7月28日(金)~7月30日(日)
入場無料
10:00~18:00(最終日は17:00まで)
075-551-6535((公財)片山家能楽・京舞保存財団)