お客様各位 (2021.11.2更新)

京都文化博物館フィルムシアターでの映画ご鑑賞に際しまして、下記のご協力をお願いいたします。

●感染防止のための入場方法、上映形態の変更

  • 11/2よりシアターの収容率を100%に戻します。ただし、密集・密接を回避するため、できるだけ間をあけてお座りくださいますよう、ご協力お願い致します。
  • 必ずマスクをご着用ください。(ご協力いただけない場合、入場をお断りいたします)
  • 上映開始後の途中入場、立見につきましても、11/2より可とします。
  • 皆様がなるべく扉やドアノブに直接触る必要が無いように、また、密閉回避のための換気の促進も含めフィルムシアターの扉の一部を解放して上映を行います。

●密集・密接、飛沫感染を避けるためのお願い

  • 入退場に、密集しないよう前後のお客様と充分(最小1mできるだけ2mを目安に)距離をおとりください。
  • 身体の不自由な方、お年を召した方の着席等につきましては、お互いにご配慮、ゆずり合いをお願いします。
  • 飛沫感染を避けるため、展示場内・シアター内での会話をできる限りお控えいただき、咳エチケット等に充分ご配慮ください。
  • シアター入場時には入口に設置の消毒液で手指をご消毒ください。

※上記の対策は、状況に応じて予告なく変更されることがあります

12月6日(火)13:30〜・18:30〜

『実録忠臣蔵』

『実録忠臣蔵』

1928年マキノ御室作品(モノクロ・サイレント・82分)/監督:
牧野省三/出演:伊井蓉峰、諸口十九、嵐長三郎

12月7日(水)13:30〜・18:30〜、9日(金)13:30〜・18:30〜

『四十八人目』

『四十八人目』

1936年第一映画作品(モノクロ・90分)/監督:伊藤大輔/
出演:山田五十鈴、坂東好太郎、松本泰輔

12月8日(木)13:30〜・18:30〜、10日(土)13:30〜・17:00〜

『血煙高田の馬場』

1937年日活太秦作品(モノクロ・50分)/監督:マキノ正博・稲垣浩/出演:阪東妻三郎、
市川百々之助、原駒子

12月11日(日)13:30〜・17:00〜、15日(木)13:30〜・18:30〜

『元禄快挙余譚 土屋主税』

『元禄快挙余譚 土屋主税』

1937年松竹作品(モノクロ・112分)/監督:犬塚稔/出演:
林長二郎、中村芳子、林成年

12月13日(火)13:30〜・18:30〜、16日(金)13:30〜・18:30〜

『赤垣源蔵』

『赤垣源蔵』

1938年日活太秦作品(モノクロ・75分)/監督:池田富保/
出演:阪東妻三郎、市川小文治、原健作

12月14日(水)13:30〜・18:30〜、17日(土)13:30〜・17:00〜

『忠臣蔵』

『忠臣蔵』

1932年松竹下加茂(モノクロ・125分)/監督:衣笠貞之助/
出演:阪東寿三郎、林長二郎、市川右太衛門

※現存するフィルムは音声帯付近の劣化が顕著で、音声がたいへん
 聴き取りにくくなっています、ご了承ください。

12月20日(火)13:30〜・18:30〜、22日(木)13:30〜・18:30〜

『元禄美少年記』

『元禄美少年記』

1955年松竹京都作品(モノクロ・108分)/監督:伊藤大輔/出演:
中村賀津雄、片山明彦、淡路恵子

12月21日(水)13:30〜・18:30〜

『修羅』

1971年松本プロ・ATG(モノクロ・134分)/監督:松本俊夫/出演:中村賀津雄、三条泰子、
唐十郎