主催:
日本映像学会関西支部・京都文化博物館

8月30日(金)
13:30〜

『東海水滸伝』(改題:『東海二十八人衆』)

1945年大映京都作品(83分・モノクロ)/監督:伊藤大輔・稲垣浩/出演:阪東妻三郎、片岡千恵蔵

15:30〜

『西陣の姉妹』

1952年大映京都作品(モノクロ・110分)/監督:吉村公三郎/出演:宮城野由美子、三浦光子、田中絹代

17:50〜

『雨月物語』

1953年大映京都作品(モノクロ・96分)/監督:溝口健二/出演:京マチ子、森雅之

8月31日(土)
13:00〜

『噂の女』

1954年大映京都作品(モノクロ・83分)/監督:溝口健二/出演:田中絹代、大谷友右衛門

14:40〜

『源氏物語 浮舟』

1957年大映京都(カラー・118分)/監督:衣笠貞之助/出演:長谷川一夫、山本富士子

16:50〜

『初春狸御殿』

1959年大映京都作品(カラー・84分)/監督:木村恵吾/出演:市川雷蔵、若尾文子

18:30〜

『不知火検校』

1960年大映京都作品(モノクロ・91分)/監督:森一生/出演:勝新太郎、中村玉緒

9月1日(日)
10:30〜

『新座頭市 破れ!唐人剣』

1971年勝プロ・大映京都作品(カラー・94分)/監督:安田公義/出演:勝新太郎、ジミー・ウォング

13:30〜

『竜馬を斬った男』

1987年アルマンス企画作品(カラー・97分)/監督:山下耕作/出演:萩原健一、藤谷美和子

15:30〜(~18:00)<シンポジウム>

パネリスト:伊豆田千加、長門洋平、白井史人、遠藤賢治