主催:日本映像学会関西支部・京都府京都文化博物館
8月31日(金)13:30〜
開会の辞
8月31日(金)13:40〜
『鞍馬天狗角兵衛獅子の巻』
1938年日活太秦(モノクロ・52分)/監督:マキノ正博/出演:嵐寛寿郎、原健作、瀬川路三郎
8月31日(金)14:45〜
『出世太閤記』
1938年日活太秦作品(モノクロ・97分)/監督:稲垣浩/出演:嵐寛寿郎、河部五郎、市川小文治、原健作
8月31日(金)16:40〜
『祇園囃子』
1953年大映京都(モノクロ・85分)/監督:溝口健二/出演:木暮実千代、若尾文子、河津清三郎、浪花千栄子
8月31日(金)18:25〜
『次男坊鴉』
1955年大映京都作品(モノクロ・75分)/監督:弘津三男/出演:市川雷蔵、嵯峨三智子、井伊友三郎、香川良介
9月1日(土)13:00〜
『夜の河』
1956年大映京都作品(カラー・104分)/監督:吉村公三郎/出演:山本富士子、上原謙、小野道子
9月1日(土)15:00〜
『赤胴鈴之助 三つ目の鳥人』
1958年大映京都作品(カラー・70分)/監督:森一生/出演:梅若正二、林成年、黒川弥太郎、中村玉緒
9月1日(土)16:25〜
『女と海賊』
1959年大映京都作品(モノクロ・90分)/監督:伊藤大輔/出演:長谷川一夫、京マチ子、木村功
9月1日(土)18:05〜
『鍵』
1959年大映東京作品(カラー・107分)/監督:市川崑/出演:京マチ子、仲代達矢、中村鴈治郎
9月2日(日)10:30〜
『座頭市あばれ火祭り』
1970年大映京都・勝プロ(カラー・96分)/監督:三隅研次/出演:勝新太郎、仲代達矢、大原麗子、ピーター
9月2日(日)13:20〜
『近松門左衛門鑓の権三』
1986年表現社=松竹(カラー・126分)/監督:篠田正浩/出演:郷ひろみ、岩下志麻、火野正平
9月2日(日)15:50〜