「福寿園・お茶の文化賞」は、株式会社福寿園名誉会長を務め永年にわたり茶産業、茶文化の振興に生涯を捧げられた故福井正典氏の遺志を受け継ぎ、公益財団法人京都文化財団が、「お茶の文化」について活躍する個人や団体を表彰するものです。
21世紀に京都からお茶にまつわる文化芸術がより多彩により根強く、日本や世界に波及していくことを願って「福寿園・お茶の文化賞」を創設し、表彰します。
(1)「お茶の文化」に著しい貢献が認められる個人・団体を顕彰します。
(2)将来こうした貢献が期待できると認められる若い世代を奨励します。
1 「お茶の文化」に著しい貢献が認められる個人・団体とし、概ね次に掲げる部門から選考します。
(1)お茶を飲む楽しみを向上させる啓発や環境づくりなどの活動
(2)お茶に関わる健康増進かつ文化的な活動
(3)お茶の新たな魅力を引き出す食文化の創造・普及活動
(4)お茶に関する伝承文化・お茶の生産に関する文化の保存継承
(5)お茶に関する美術工芸作品の創作活動
(6)お茶に関するその他幅広い文化芸術分野での新しい発想による創作活動
2 表彰は「福寿園・お茶の文化賞 大賞」、「福寿園・お茶の文化賞 奨励賞」を設置し、原則として各年度に1人または1団体とします。
3 選考は、有識者による選考委員会において行います。
福寿園・お茶の文化賞 大賞 賞金100万円
福寿園・お茶の文化賞 奨励賞 賞金 50万円