【没後25年記念特集】新劇の巨人・滝沢修の仕事
2025.11.28(金) 〜 12.27(土)
没後25年記念特集として、日本の近代演劇・映画・テレビに大きな足跡を残した滝沢修の出演映画を特集する。1906年、鉱山主の三男として東京牛込に生まれた滝沢修は、小学校時代から画の修行に取り組み、志賀直哉、チェーホフ、ドストエフスキーの文学にも傾倒する。戦前から数々の演劇・映画に出演し、戦後は劇団民藝を結成、リアリズム演劇の体現者、新劇界のカリスマとして君臨した。晩年も演技への探究心は衰えず、2000年にその生涯を終えるまで、“新劇の神様”と畏怖された俳優・演出家であった。
11月18日(火)
13:30〜18:30〜11月21日(金)
13:30〜18:30〜1938年東宝作品(モノクロ・95分)/監督:山本嘉次郎/共演:長谷川一夫、入江たか子、藤原釜足

11月19日(水)
13:30〜18:30〜11月22日(土)
13:30〜17:00〜1938年東宝作品(モノクロ・86分)/監督:山本嘉次郎/共演:高峰秀子、徳川夢声、清川虹子

11月20日(木)
13:30〜18:30〜11月23日(日)
13:30〜17:00〜1948年松竹大船作品(モノクロ・101分)/監督:吉村公三郎/共演:山口淑子、森雅之、宇野重吉
11月24日(月・祝)
13:30〜17:00〜11月26日(水)
13:30〜18:30〜1947年松竹大船作品(モノクロ・89分)/監督:吉村公三郎/共演:原節子、逢初夢子、森雅之

11月27日(木)
13:30〜18:30〜11月29日(土)
13:30〜17:00〜1948年松竹太秦作品(モノクロ・99分)/監督:木下恵介/共演:池部良、桂木洋子、宇野重吉

11月28日(金)
13:30〜18:30〜11月30日(日)
13:30〜17:00〜1950年ペン偽らず製作委員会(モノクロ・111分)/監督:山本薩夫/共演:池部良、原保美、志村喬
※本特集は12/27まで続きます。12月以降の上映作品は改めて更新いたします。お待ちください。