京都文化博物館友の会は、京都の歴史や文化を心から愛し、博物館の活動を支援することで楽しく学びながら、会員相互の交流・親睦をはかっていこうという方のための会です。

京都文化博物館をよりお楽しみいただくために、各種サービスをご用意いたしております。

会員の種類と特典

A会員・グループ会員・B会員の3種類があり、それぞれ年会費・特典が異なります。ご希望の会員区分にお申込下さい。

A会員グループ会員B会員
入会条件どなたでも2名様以上でどなたでも
年会費6,000円5,000円/お1人4,000円
継続時の会費割引-500円-300円/お一人ーーーー
特別展入場何回でもご入場可能何回でもご入場可能2回(3回目から団体料金を適用)
総合展示室入場
(フィルムシアターを含む)
何回でもご入場可能何回でもご入場可能何回でもご入場可能
同伴者割引
(団体料金扱い)
5名まで5名まで1名まで
博物館刊行物の割引ありありあり
催事情報等の送付ありありあり
博物館・友の会主催の
各種講演会・見学会案内
ありありあり
  • 会員証で総合展示場・特別展(B会員は年間2回まで)ともに無料でご覧になれます。ただし、館主催以外の展覧会は有料となります。
  • フィルムシアターで上映される古典・名作映画を無料でご鑑賞いただけます。(ただし、催事により別途料金を負担いただく場合がございます。)
  • 会員同伴者5名(B会員は1名)まで、団体割引料金でご入館いただけます。
  • 当博物館発行の出版物を割引価格にてご購入いただけます。
  • 友の会が主催・後援する行事のご案内をいたします。
  • 催事情報や各種行事案内等を毎月ご送付いたします。
  • 当館友の会会員証をご提示いただきますと、「京都市内4館連携協力協議会」加盟の京都国立博物館・京都国立近代美術館・京都市美術館の特別展・常設展が団体割引料金及び京都府立堂本印象美術館の割引料金でご入場いただけます。(共催展の場合、割引がご利用いただけないことがあります。)

有効期限

ご入会いただいた当日から、翌年の同月末日までとなります。
※郵便振替にてお申し込みの場合は、手続きが完了した日をご入会日とさせていただきます。

お申し込み方法

随時、ご入会いただけます。 入会申込書に会費を添えて、次のいずれかの方法でお申し込み下さい。

(1)博物館受付でのお申し込み
京都文化博物館1階の受付窓口にて受け付けております。

(2)郵便振替でのお申し込み
郵便局に設置の払込取扱票に必要事項をご記入のうえ、下記口座にお支払い下さい。ご入金が確認でき次第、会員証をお送りいたします。

〔郵便振替口座〕
口座番号:01010-6-13599
名義:京都府 京都文化博物館
通信欄に ①「友の会 入会申込」②会員種別 ③職業 ④年齢 ⑤性別 をご明記ください。

※恐れ入りますが、初回のみ、振込手数料をご負担いただくこととなります。
 また、手続きには1週間ほどかかります。あらかじめご了承下さい。

ご注意

  • 会員証は受付にて必ずご提示ください。
  • 会員証のご提示がない場合は、会員特典をご利用いただけません。
    当日券をお買い求めください。
  • 会員証を他の人に貸与することは出来ません。
  • 有効期限内でのA会員・グループ会員・B会員の会員区分の変更はできません。
  • グループ会員の期限内での追加加入はできません。
  • 会員証紛失等による再発行は有料です。※再発行手数料500円
  • 途中退会されましても会費の払い戻しはいたしません。

お問い合わせ

京都文化博物館友の会
tomonokai@bunpaku.or.jp
〒604-8183 京都市中京区三条高倉 京都府京都文化博物館
TEL (075)222-0888(代表)/FAX (075)222-0889