EU加盟国の多様な文化を日本で紹介するためのEU代表部が企画し、昨年に引き続き、東京国立近代美術館フィルムセンターと京都文化博物館で開催します。京都ではEU加盟国中の24カ国の映画作品26作品を集めて上映します。
EUフィルムデーズ2017 映画で旅するヨーロッパ
- 期間 :
- 6月3日(土)〜6月25日(日)
- 料金 :
- 総合展示入館料(一般 500円、大学生 400円、高校生以下 無料)
- 定員 :
- 170名
- 公式ホームページ:
- www.eufilmdays.jp
6月3日(土)11:00~
23日(金)18:30~
『フラワーズ』
スペイン/2014年/99分
監督:ホセ・マリア・ゴエナガ&ジョン・ガラニョ
6月3日(土)13:30~
7日(水)13:30~
© Lena Lahti
『アイスドラゴン』
スウェーデン/2012年/73分
監督:マッティン・ヘーグダール
6月3日(土)16:00~
15日(木)18:30~
『いつまでも一緒に』
リトアニア/2016年/88分
監督:リナ・ルジーテ
6月4日(日)11:00~
『オリ・マキの人生で最も幸せな日』
フィンランド/2016年/92分
監督:ユホ・クオスマネン
6月4日(日)13:30~
6日(火)13:30~
ラトビアのショートアニメ特集
ラトビア/2006-2016年/計66分
監督:ヤーニス・ツィメルマニス、エーヴァルドゥス・ラーツィス、ダッツェ・リードゥゼ、カーリス・ヴィトルス、ニルス・スカパーンス
6月4日(日)16:00~
14日(水)18:30~
『男として死ぬ』
ポルトガル/2009年/133分
監督:ジョアン・ペドロ・ロドリゲス
6月6日(火)18:30~
9日(金)18:30~
『猫はみんな灰色』
ベルギー/2015年/87分
監督:サヴィナ・デリクール
※英語字幕のみの上映となります
6月7日(水)18:30~
8日(木)13:30~
『お母さん』
エストニア/2016年/89分
監督:カドリ・コーサール
出演:ティナ・マルベルグ
※各回ゲストトークあり(プロデューサー、主演女優を予定)
6月8日(木)18:30~
9日(金)13:30~
『フィフスシーズン~春が来ない村』
ベルギー/2012年/93分
監督:ピーター・ブロッセン、ジェシカ・ウッドワース
6月10日(土)11:00~
© 2015 Cosmo Films Limited. All Rights Reserved
『シング・ストリート 未来へのうた』
アイルランド/2016年/106分
監督:ジョン・カーニー
6月10日(土)13:30~
16日(金)18:30~
『リトル・マン』
チェコ/2015年/84分
監督:ラデク・ベラン
6月10日(土)16:00~
13日(火)13:30~
『すべて売り物』
ポーランド/1968年/100分
監督:アンジェイ・ワイダ
※13日のみゲストトークあり(映画研究家タデウシュ・ルベルスキ教授を予定)
6月11日(日)11:00~
© 2014 Proton Cinema, Pola Pandora, Chimney
『ホワイト ゴッド 少女と犬の狂詩曲(ラプソディ)』
ハンガリー/2014年/119分
監督:ムンドルッツォ・コーネル
6月11日(日)13:30~
17日(土)14:30~
© 2015 ARCHIMEDE S.R.L. – LE PACTE SAS
『五日物語 ー3つの王国と3人の女ー』
イタリア/2015年/133分
監督:マッテオ・ガローネ
6月11日(日)16:30~
16日(金)13:30~
© Family Suschitzky
『エディットをさがして』
オーストリア/2016年/90分
監督:ペーター・シュテファン・ユンク
6月13日(火)18:30~
25日(日)16:00~
『検事、弁護人、父親、そして息子』
ブルガリア/2015年/102分
監督:イグリカ・トリフォノヴァ
※13日のみゲストトークあり(プロデューサー、監督を予定)
6月14日(水)13:30~
22日(木)18:30~
『私に構わないで』
クロアチア/2016年/105分
監督:ハナ・ユシッチ
6月15日(木)13:30~
18日(日)13:30~
『善意の行方』
オランダ/2015年/115分
監督:ロヨラム・ルールセン
6月17日(土)11:00~
『OKI(沖)』Oki – In the Middle of the Ocean
ラトビア/2014年/85分
監督:マリス・マルティンソンス
出演:桃井かおり
※英語字幕のみの上映となります
6月17日(土)17:00~
21日(水)18:30~
『パティーとの二十一夜』
フランス/2015年/115分
監督:アルノー&ジャン=マリー・ラリユー
6月18日(日)11:00~
24日(土)13:30~
Port Au Prince Pictures, Kristian Leschner
『クリスマスの伝説 ー4人の若き王たち』
ドイツ/2015年/99分
監督:テレーザ・フォン・エルツ
6月18日(日)16:00~
21日(水)13:30~
『明日、戦争の後で』
ルクセンブルク/2015年/106分
監督:クリストフ・ヴァグナー
6月20日(火)13:30~
24日(土)11:00~
『マリー・クロヤー 愛と芸術に生きて』
デンマーク/2012年/102分
監督:ビレ・アウグスト
6月20日(火)18:30〜
24日(土)16:00〜
『ナイトライフ』
スロヴェニア/2016年/85分
監督:ダミアン・コゾレ
6月22日(木)13:30〜
25日(日)11:00〜
『ヴォイチェフ』
スロヴァキア/2015年/90分
監督:ヴィクトル・ツダイ
6月23日(金)13:30〜
25日(日)13:30〜
『テキールの奇跡』
ルーマニア/2015年/90分
監督:ルクサンドラ・ゼニデ
主催
アイルランド大使館、イタリア大使館/イタリア文化会館、ブリティッシュ・カウンシル、エストニア共和国大使館、オーストリア大使館/オーストリア文化フォーラム東京、オランダ王国大使館、クロアチア共和国大使館、スウェーデン大使館、スペイン大使館/セルバンテス文化センター東京、スロヴァキア共和国大使館、スロヴェニア共和国大使館、チェコ共和国大使館/チェコセンター東京、デンマーク王国大使館、ドイツ連邦共和国大使館/ドイツ文化センター、ハンガリー大使館、フィンランド大使館、フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本、ブルガリア共和国大使館、ベルギー王国大使館、アーツフランダース・ジャパン、ポーランド広報文化センター/ポーランド共和国大使館、ポルトガル大使館/カモンイス言語・国際協力機構、ラトビア大使館、リトアニア共和国大使館、ルーマニア大使館、ルクセンブルク大公国大使館、駐日欧州連合代表部、東京国立近代美術館フィルムセンター、京都府京都文化博物館