本日の予定

4/25

開館

  • twitter
  • facebook
  • instagram
  • youtube
  • TOP
    Title

    溝口健二生誕120年記念国際シンポジウム「近松物語における伝統と革新」

    Date

    2018.12.22(土)

    会場: 3F フィルムシアター

    共催:京都大学大学院 人間・環境学研究科

    日本映画の巨匠・溝口健二の生誕120年を記念し、その代表作である『近松物語』の4Kデジタル復元版を上映します。
    シンポジウムには溝口に生涯を捧げてきた日米の研究者が結集し、元禄時代の京都を舞台に大映京都撮影所で1954年に撮られた本作品について、グローバルな映画文化との関係、日本音楽の映画における使用、近世の都市空間・住空間と映画の演出の関係、映画製作スタッフの残した一次資料の発掘と活用など、狭義の映画研究に留まらない領域横断的な議論を行います。

    基本情報

    一般500円 大学生400円 高校生以下無料(総合展示入場料で鑑賞できます)
    *事前申込不要
    *京都大学の教職員/学生で本上映・シンポジウムのみにお越しの方は、3Fエレベーターホール前のシンポジウム受付にて、教職員証/学生証をご提示ください。

    タイムスケジュール(敬称略)

    11:00-11:05
    開会の挨拶 木下千花(京都大学)
    11:05-12:00
    基調講演「純粋な不義密通–溝口による近松の翻案」
    (The Pure Adultery of The Crucified Lovers: Mizoguchi’s Adaptation of Chikamatsu) 
    ダドリー・アンドリュー(イェール大学)(言語:英語、日本語通訳あり)
    13:00-14:42
    『近松物語』(4Kデジタル修復版)上映
    『近松物語』[4Kデジタル修復版] 
    1954年大映京都作品(モノクロ・102分)/監督:溝口健二/出演:長谷川一夫、香川京子、南田洋子、進藤英太郎
    14:50-15:50
    対談「『近松物語』の音響をめぐって」
    長門洋平(京都精華大学)、白井史人(日本学術振興会/京都大学)
    16:00-17:30
    パネル「『近松物語』へのアプローチ—文化と資料」
    藤原学(京都大学)「『近松物語』大経師の家の建築表現」
    木下千花(京都大学)「脚本とは何か」
    佐相勉(溝口研究者)「「二つの流れのコンデンス」と『近松物語』」
    17:40-19:00
    共同討議

    司会:森脇清隆(京都文化博物館)

    詳しくはこちら(外部サイトにリンクします)
    『京都大学映画コロキアム』


    【お問い合わせ先】
    京都大学大学院人間・環境学研究科 木下千花研究室
    075-753-6662

    過去の上映一覧へ戻る