人のドラマを描く映画、人の思いや人間関係が描かれるが、その舞台になった地方の自然、風土、そこに暮らす人々の文化が背景として描き込まれ、モチーフにまで使われている。今回の特集では北海道から青森を舞台にした映画を選び特集上映する。
12月8日(火)13:30〜・18:30〜
11日(金)13:30〜・18:30〜
『若い人』
1937(昭和12)年東京発声作品(モノクロ・81分)/監督:豊田四郎/
出演:大日方伝、市川春代、夏川静江
12月9日(水)13:30〜・18:30〜
12日(土)13:30〜・17:00〜
『太陽の子』
1938(昭和13)年東京発声作品(モノクロ・90分)/監督:阿部豊/
出演:大日方伝、三井秀男(のちの三井弘次)、逢初夢子
12月10日(木)13:30〜・18:30〜
13日(日)13:30〜・17:00〜
『馬喰一代』
1951(昭和26)年大映作品(モノクロ・113分)/監督:木村恵吾/
出演:三船敏郎、京マチ子、志村喬
12月15日(火)13:30〜・18:30〜
18日(金)13:30〜・18:30〜
『白痴』
1951(昭和26)年松竹作品(モノクロ・166分)/監督:黒澤明/
出演:原節子、森雅之、三船敏郎
12月16日(水)13:30〜・18:30〜
19日(土)13:30〜・17:00〜
『女ひとり大地を行く』
1953(昭和28)年キヌタプロ作品(モノクロ・132分)/監督:亀井文夫/
出演:山田五十鈴、岸旗江、沼崎勲
12月17日(木)13:30〜・18:30〜
20日(日)13:30〜・17:00〜
『蟹工船』
1953(昭和28)年現代ぷろだくしょん作品(モノクロ・110分)/監督:山村聰/
出演:山村聰、日高澄子、森雅之
12月22日(火)13:30〜・18:30〜
23日(水・祝)13:30〜・17:00〜
『挽歌』
1957(昭和32)年松竹・歌舞伎座作品(モノクロ・117分)/監督:五所平之助/
出演:久我美子、森雅之、高峰三枝子
12月24日(木)13:30〜・18:30〜
26日(土)13:30〜・17:00〜
『サムライの子』
1963(昭和38)年日活作品(モノクロ・94分)/監督:若杉光夫 出演:田中鈴子、小沢昭一、南田洋子
12月25日(金)13:30〜・18:30〜
27日(日)13:30〜・17:00〜
『飢餓海峡』
1965(昭和39)年東映作品(モノクロ・183分)/監督:内田吐夢 出演:三国連太郎、左幸子、伴淳三郎